banzaimac's diary ver.3.1

テーマは自由に、気ままに書きます。

京都サンガF.C. 2021年J2 #16 vsヴァンフォーレ甲府 雑感

  • スタジアムには聖火リレーの報道車の走行跡がくっきりとorz
  • 最初は様子見から甲府のチャンス。前節は新潟がしょっぱなガツーンと来たから試合のテンションが最初からクライマックスだった分、今節はサンガのエンジンのかかりが悪かったような。
  • CKからのウタカシュートとか、チャンスがなかったわけじゃないけれど、ウタさん不調ですね。
  • 40分ウタカのクロスに萩原と武富が飛び込んだところが1番のチャンスだったかなぁ。
  • 緊張感は確かにあるんだけど、なんとなく全体的に重いのはプレッシャー?暑さ?
  • 後半はややサンガが優勢か。いくつかあったチャンスは決めたかったなぁ。
  • そのうち一進一退の攻防。
  • 緊張感ある攻防といえばそうかもしれないけれど、新潟戦から明らかにテンションが落ちてた気がする。単純に暑さからくる消耗だったのかしら。
  • 暑さもあってか後半の後半はだんだん雑になってきたね。
  • 荒木が前節以上に合ってないように感じるのはなぜ・・・
  • スルッと三平が抜け出たところは若原くんのスーパーセーブ!
  • 結局0-0のスコアレスドロー
  • 5節ごとにターニングポイントを迎えてサッカーが少し変わるかな、と思ったけど、とりあえずはここ最近の流れのままだったかな。
  • ウタカの不調がそのままサンガの攻撃の不調につながっているような・・・ウタさんの調子に振り回されない攻撃力の向上に取り組んでほしいですね。(ウタさん抜きで戦った試合もあるから、まあ監督の覚悟の問題かもしれん)
  • 守備(だけでなく攻撃も)、この先暑くなってくる中で個人でなんとか頑張る、と言うのは結構ギリギリなんじゃないかな、と。
  • 負けなかったことは価値がある、って言うけれど、勝てなかった事実は結構重いのでは。
  • 2012年最終戦で自動昇格を逃したのもホーム甲府戦でドローだったから、自分の中にトラウマがあるのかもしれん。
  • 甲府の守備が堅かったというのもあったから、甲府を評価すべしとする処かも知れないけれど、それを上回らないと昇格に届かないもんねぇ。
  • とはいえ、結果はどうにもならんから、ここからまたレベルアップするしかない。チームの奮起に期待します。
  • 強い日差しの中、1stユニはかなり映えますね。赤が強いけど(笑)紫のチームのユニフォームということ以外は、かなりカッコいいな、と改めて思いました。

 

 

次はアウェイ栃木戦。J2ストーミングの代表格。当たりも強いので京都はかなりの消耗を強いられそうです。上手く躱して蜂のように刺す攻撃を繰り出せれば良いのですが。

 

あ、またビジター席なしかよorz

 

芝生の問題について。
  • サンガスタジアムbyKYOCERA(府立京都スタジアム)は京都府の持ち物で、聖火リレーは府の事業になるのでサンガスタジアムを使ったことはまあしょうがないかな、と。(んじゃ、京都府立山城総合運動公園太陽が丘)でもいいやん、というツッコミはさておき(笑)、西京極は京都市管轄なので微妙かな、と。)
  • 個人的にも聖火リレーでサンガスタジアムの勇姿が見られる、と期待したことは確かなので、まあ正直こんなことになってるとは思ってなかった。
  • 指定管理者がOK出したんでしょ、サンガの自業自得、と言うのも流石に厳しい。京都府がGOを出したら受け入れるしかない。
  • サンガスタジアムが「稼げるスタジアム」を目指す以上、サッカー以外のイベント運営は避けられないわけで、いずれライブなんかもあるんじゃないかな、と思う。サッカーの聖地だ、と思い入れるのは自由だが、現実問題、いずれ様々なイベントはあるだろうし、サポーターも芝のダメージは覚悟しないといけないと思う。
  • ただ、今回については、スポーツの祭典のイベントが、他のスポーツの舞台を傷つけてしまったことが非常に残念でならない。地域のスポーツは、そのスポーツの祭典と地続きなのに。
  • 更に言えば、今回芝にダメージを与えた主な要因は、聖火リレーそのものではなく、中継車の走行だったことは轍の跡からも明らかで、芝に負担をかけない、ドローンやカート、バイクなど、他にもやりようがあったはずだと考える。
  • とはいえ、サンガスタジアムでのサッカー以外のイベントのノウハウがほとんどなかったことも確かで、府も、指定管理者もこれを教訓、ノウハウとして蓄積していくしかない。
  • ちなみに、怒りのあまり亀岡市長のツイートに突撃されてる方がいらっしゃるようだが、亀岡市長は聖火リレーに対しなんの権限もないし、芝についてのツイートは奥ゆかしい京都スタイルのご立腹コメント(と思う)なので、共感こそすれど、批判的に凸るのは勘違いも甚だしい。
  • サポーターができることとしては、サンガスタジアムお金を落とすこと、に尽きますかね。寄付できますよ。寄付少ないんじゃないの!?寄付者のプレートを貼るところ、まだまだスペースありますよ!
  • まあ、寄付だけじゃなく、サンガの存在が回り回って京都に貢献できるようになれば、おいそれとサンガ(と支える人々)を無視できなくなりますよ、ってことで、先の長い話ですが、皆で頑張っていきたいですね。
  • 最後に、スタジアムの芝を管理するスタッフの皆さんにおかれましては、いつも素晴らしいピッチを用意してくれてありがとうございます。(去年は初年度で試行錯誤もあったかと思いますし、コロナ禍で連戦となって養生も難しかったかな、と)これからもよろしくお願いします。m(_ _ )m

 


www.youtube.com