ブログの存在を忘れていたわけではない・・・
開幕前所感
- 多くの選手が残留したものの、ウタカ、上福元、荻原というチームの柱が抜けて、チームの作り直しは必定かな。
- 前線の選手多い気がするなー
- いい補強ができたようにも思えるけれど、そんなに目に見えて戦力大幅アップ、という印象はないね。
- 順位予想で最下位予想する人多くて悔しいなぁ、でもPOでなんとか残ったクラブだからしょうがない。
第1節 vs鹿島アントラーズ
- どうしてこうなった・・・
- 愚直に後ろからビルドアップしようとしてたけれど、これは何か新しいことにチャレンジしているのかなぁ。
- 開幕の準備できてなかったんじゃね?これは・・・
- あと、京都の選手が素直すぎて狡猾な鹿島にやられまくった感はあるね。
- 一三さんの時のように序盤にチームに縛りを入れてあえて戦術浸透を図るチームビルディングもあるからしばらくは我慢かな・・・
- もしかしたら鹿島は初戦に勝ったことで岩政さんを簡単に諦められなくなったかも・・・?
第2節 vs名古屋グランパス(現地観戦)
- 大幅にメンバー代えてチームに喝を入れに行ったか
- 前節見えた後ろからのビルドアップはどこに行った・・・
- チームとしてようやくエンジンかかったかな。
- 負けたけどブーイングするほどかな?
- 16時キックオフだったし、上層だったし、トイレ少なかったし、屋根ないし(天気が良かったので救われたが)、なかなかしんどい観戦でした。
第3節 vsFC東京
- ようやく初勝利。ズルズル行かなくて良かった。
- FC東京は主力の一部を代表やら怪我で欠いていたけど、、、勝負は時の運!
- シーズン初ゴールがキャプテン川﨑君というのがチームにもサポーターにも元気を与えたね。
- この戦い方、シーズン最後まで通せるのかしら?
第4節 vs湘南ベルマーレ(現地観戦)
- 花粉が辛い時期に関東アウェイ3連戦とかあんまり嬉しくないぜ!辛い!
- 湘南は今まで京都のスタイルに近かった(というかオリジナルか(笑))けど、ビルドアップに幅が出てきたなぁ。名将山口智。そのうちガンバに行くかな・・・
- ピッチが遠いし、屋根がないのは減点です!(天気が良かったけど)
- 木下のゴールうめえ!(けど白井を追ってたので観てなかった笑)
- 楓喜のゴールは落ち着いててめちゃ良かったな。シーズン序盤に結果が出ると自信になるね。
- 終わってみれば2−0完勝。嬉しい!
第5節 vs横浜FC
- 専用スタジアムでも屋根がなかったらエンタメ失格だよ!寒かったよ!
- 未だ勝利がない横浜FC。サンガはそういう相手苦手だよね・・・
- 若原くんやべえwwwお笑い失点するところだった。ちょっとDFとの連携厳しいなぁ。
- 小川航基うめえ。やはりいい選手。
- CKから同点。こんなサンガ知らない・・・
- 逆転弾は綺麗なカウンターだった。前3人の連携が素晴らしかったな。
- 山﨑もシーズン初ゴール。FW陣が波に乗れると大きいね。去年はウタカ頼み過ぎたので。
- これが三竿か・・・これからどう試合に絡むか、楽しみ。
- 21年ぶりの3連勝!春の珍事で終わらないように引き続き頑張って欲しいな。